トピックス
-
- 5月の小箱スクエア(ハンドメイド体験教室)
5月の小箱スクエア情報(ハンドメイド体験教室) ☆詳細は港南台タウンカフェ(045-832-3855)にお問い合わせください。 ※ご参加の際は、手指の消毒、マスク着用にご協力下さい。 ◯バラのフレームを作りましょう フレームに粘土でカップ型を作り、好きな色で バラを作って飾ります。小さ…
-
- 音楽通り in cafe 4月のお知らせ
※感染症予防のため、アクリルボード設置、席数を減らしての開催となります。 店内消毒、換気を行っていますが、ご参加の際は検温、手指の消毒、マスク 着用にご協力をお願いします。 ◆「ピアノコンサート」 午後のひとときをピアノの調べとともにゆったりと お過ごし下さい。 【日時】4/13(水) 14:0…
-
- 4月の小箱スクエア情報
4月の小箱スクエア情報(ハンドメイド体験教室) ☆詳細は港南台タウンカフェ(045-832-3855)にお問い合わせください。 ※ご参加の際は、手指の消毒、マスク着用にご協力下さい。 ◯カーネーションのミニフレームを作りましょう お好きな色の粘土でカーネーションの花とつぼみを作ります。…
-
- ~あつまろう!つながろう!~こうなんだいボランティア2021
港南区内で活動するボランティア団体の 活動発表と講演会。 ボランティア相談コーナーもあります。 【開催日】令和4年2月27日(日) 【時間】12:30~16:00 【場所】港南公会堂(住所:港南区港南中央10-1) ステージ 第一部13:00~13:55 …
-
- ふれあいデー ~障がいのある方とふれあい交流する日~
障がい理解を深めることを目的の一つとして開催いたします。 今回は、会場参加もしくはオンライン参加のどちらかを お選びいただき、ご参加ください。 なお、会場参加の場合は事前申込(お電話)が必要となります。 【日時】3 /27(日) 13:30~15:30 【場所】会場参加(港南台地区センター 体育館)…
レポート
-
- トマシーナ珈琲 佐々木 雅彦さん
Life is journey enjoy the ride 心地よい居場所、気さくな旅人 青く塗り替えられたばかりの外壁に、白い縁取りの出窓が印象的な勾配屋根の家。 通りに面したディスプレイウインドウからは、古き良き時代のアメリカの人形やジュークボックスなどが飾られているのが見える。一見雑貨屋さん…
-
- 港南台タカシマヤ 店長 浅野秀樹さん
地元愛&お客様の声が売り場をつくる この夏、お盆休み真っ只中の8月16日。3階の特設会場に、『ヨコハマ3R夢!』のマスコット「イーオ」が来場。港南消防署の消防士、南部病院の医師らも招いての「夏休み自由研究」イベントは多くの親子連れでにぎわった。 10月1日で開店36周年。地域と連携しながら、新しい取…

-
- 港南台社会福祉協議会 会長 川島千春さん
地味で目立たない活動だけど 困っている人が助かることが大事 みなさん、「地区社協」という言葉を耳にすることはありませんか? 「聞くことはあるけれど、どういう人達がどんなことをしているどういう組織なのか、よくわからない」という方は多いのではないでしょうか。 11月4日の午後、今年度から港南台の地区社協…
-
- 港南台連合自治会長 たかのす自治会長 齊藤 晴通さん
「あるがまま」が一番 たかのす自治会長として、また連合自治会長として、住民同士や行政との間を親分肌の気きぷっ風で取り持つ齊藤晴通さん。元気フォーラムなどのまちづくりやプレイパークなどの子育てを支 える取り組みをいつも温かく応援し、多くの人から親しみを込めて「連長さん」と呼ばれるそのお人柄を知りたくて…