
2021年は「大岡川リバースクール」ー大岡川生き物調べーは、2021年7月23日(金)に行う予定です。(2021年3月29日)
以下は前々回調査。
大岡川のことを多くの方々に知っていただくために「大岡川リバースクール」を企画しました。そして、この催しを通して、多くの方が大岡川を見直すきっかけになればと、そして、流域の交流活動がさらに活性化することを願い、実施いたします。
大岡川流域の谷戸や森、まちづくり、川など流域のことを、より多くの方々に知っていただくために「大岡川リバースクール」を毎年開催しています。今年も、身近な大岡川の中流部の上大岡駅付近で生きものを調べ、大岡川の魅力を再発見します。ぜひご参加下さい。
■ 内 容 「大岡川中流部の生き物調査」
都心部を流れる大岡川の上大岡駅付近・中流部の生き物をしら
べ、身近な自然の魅力を発見します。
■ 開催日時 2019年7月27日(土) 9:00〜12:00
■ 集合場所 青木神 社(港南区大久保2-1-11 京浜急行 上大岡駅より
徒歩5分)
■ 募集人員 30名 (小学生以上。ただし小学校2年生以下は保護者等の同伴
が必要です。)
■ 募集期間 受付は2019年7月11日(木)9時〜7月21日(日)まで。
■ 参 加 費 500円(資料代・保険料等、同伴者は100円)
■ 参加方法 申し込みは7月11日(木)から9時から受付を開始します。
電話、FAX又はメール(PC)で申込み下さい。
また、電話及びFAXは9時〜20時にお願いいたします。
受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。また、
同伴者の申込及び参加費が必要です。
■ 主 催 大岡川流域まちかわ衆
■ 協 賛 上大岡マスタープランの会 大岡川の再生を進める会
■ 後 援 横浜市環境創造局
■ 協 力 青木神社世話人会 桜岡小学校 下永谷小学校
■ 申 込 先 大岡川流域まちかわ衆事務局
横浜市金沢区柴町368-E307
TEL&FAX:045-783-7638
なお、当日のスタッフも募集中です。
oookagawa(アットマーク)aa.pial.jp (※「(アットマーク)」を「@」に置き換えて下さい。)
2019大岡川リバースクール「大岡川の生き物調べ」申込書 エクセル版
2019大岡川リバースクール「大岡川の生き物調べ」申込書 PDF版
申込書が必要な方はクリックして「名前をつけて保存」を選択してダウンロードして下さい。エクスプローラーからファイルを起動させ、必要事項を記入して保存をする。保存ファイルをメールに添付して送付して下さい。その際、出来ればファィル名にご氏名を入れていただくと助かります。
下記チラシをクリックするとダウンロードできます。また、保存も出来ます。